-
ふじさんパズル Mt.Fuji puzzle
¥4,980
子どもたちにも遊びながら幾何学に触れられるものをと考えて作った黄金三角形ツリー。 「黄金三角形」という誰もが”美しい”と感じる長い2辺と短い辺の長さの比が「黄金比 1:約1.618」になっている二等辺三角形の8ピースから完成するパズル。 海外生活が長いお友達が「ふじさんパズル」と呼んで、プレゼントにいつもご利用いただいているのをきっかけに、このたびネーミングを「ふじさんパズル」に変更しちゃいました(^^)/ 富士山も、だれもが”美しい”と感じるデザインで世界中の人を魅了していますよね。 パズルとしてだけではなく、積み木としても遊べ、もちろんインテリアとしても! [サイズ(約)] 基本寸法 縦約210mm×横約135mm×厚約30mm [材料] ヒノキ シナ合板 ※1つ1つが手作りなため、木目や色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。
-
昆虫マグネット
¥1,100
虫好きさん集まれ!魅力的な昆虫たちが、あなたの冷蔵庫やホワイトボードを彩ります!子どもたちに大人気のクワガタとカブトムシはリアルな質感と色合いが、まるで本物が冷蔵庫に止まっているような臨場感を演出します。 昆虫ファンなら「これ欲しい!」と思わず声に出してしまいますね。 キッチンや子供部屋、オフィスのインテリアにもぴったり。日常に一味加えて、ユニークなアクセントをお楽しみください。
-
いろいろ形アクリルVer.(日本語&英語両面Ver.)
¥7,000
大人気商品の『色いろかたち』を、お客様のご要望に応えて、片面に「日本語」もう片面に「英語」を刻印しました。 『色いろかたち』は、12色のきれいな色と色の名前とつなぎ目の形をよく見て型はめパズルとして遊びながら、幾何認知を高め、自然と色の名前やひらがなを覚える勉強になり知育玩具です。こちらの商品は英語の色の名前も刻印されていますので、さらに英語の色の名前も覚えられますね。 【サイズ】約150㎜×約275㎜×約15㎜ 【材料】ヒノキ・シナ合板(裏板)・アクリル絵の具 ※1つ1つが手作りなため、木目、色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。 ※こちらの商品の塗料は、鮮やかな色合いを出すためにあえてアクリル絵の具を使用しております。
-
立体三目並べ
¥4,980
紙に書いて遊ぶ〇×ゲームが立体に進化!! 今、流行りの立体三目並べです。 球〇(白)と立方体◇(青または赤)を使ったシンプルな対戦ゲーム。 ①すべてのピースを棒から外し、球(白)と立方体(青または赤)に分ける ②球と立方体を交互に9本の棒の好きな場所に入れる ③縦・横・斜め のどこかで先に3つ並んだ方が勝ち! 普通の〇×ゲームと違い、立体的に考える必要があるので、空間把握能力向上に最適。 当然、1段目がない場所には2段目には入れられませんし、気づいたら斜めに揃っていた~~なんてこともあったり。 まだルールの把握が難しい年齢のお子さんには、ペグさしとして遊ぶのも楽しいですね。 小さなお子さんからご年配の方まで世代を超えて楽しめます。 ご家族で対戦すると「もう1回!」ときっとなるはずですよ。 戦略的な思考力や集中力、空間認識能力など、さまざまなスキルを養うことができます。 脳の活性化にも効果的ですので、ご自身やお子様の脳トレにもおすすめです。 また、当店のお部屋のインテリアにもなじむデザインとなっておりますので、お店のディスプレイとして飾っていただき、お客様に遊んでいただく~などの使い方も ※ご注意※ ピースは小さいため、誤飲の危険のある年齢のお子さんと遊ぶ時は、事故につながる可能性があるため、必ず保護者の目の届く場所で遊ばせてください。 対象年齢 3歳ぐらい~大人 [サイズ] 全体 縦100mm×横100mm×高さ100mm 球 直径25mm 立方体 1辺25mm [材料] 土台と立方体:パイン集成材 または ブナ 球:ブナ ※1つ1つが手作りなため、木目や色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。
-
キューブdeピタゴラスの定理
¥9,000
中学校3年生で学習する『ピタゴラスの定理(三平方の定理)』 =直角三角形の斜辺の2乗は他の2辺の長さの2乗の和に等しい この定理が成り立つ理由を視覚的に理解できるようにキューブブロックにしました。 小さい頃にこのキューブで遊んだ体験が、成長した時の数学的思考能力アップにつながるといいなぁという思いや、現役学生さんが、公式丸暗記よりもこうした視覚的なものから理解が深まって欲しいという思いで作りました。 数学の得意、不得意って、子どもの頃にいかに立体パズルや積み木で『立体感覚を育てられたか』が大きく左右するそうですよ! ※青木村ふるさと納税の返礼品にもなっています※ ※『なまけママの知育』というブログに素敵な紹介文を載せていただきました! https://czech.hatenablog.com/entry/cube-pythagoras 原材料 キューブ(ひのき) 枠 (パイン集成材・シナ合板) サイズ キューブ 約25㎜×25㎜×25㎜ 枠 約310㎜×280㎜ 厚さ 25㎜
-
トラのパズル
¥8,800
SOLD OUT
トラ・トラ・トラ どこを見てもトラちゃんのトラのパズルです。お名前に”虎”の字が入っているあの子に・・・寅年生まれのあの人に・・・パズルとしてだけでなく、インテリアにも最適ですね。 ※1つ1つが手作りなため、木目や色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。
-
名前入れ・刻印サービス
¥700
名前入れ・刻印サービスを開始しました。 出産祝いやお誕生日のプレゼントに名前を入れてみませんか? 【選べるフォント】 選べるフォントは下記通りです。 商品写真の中のフォント一覧を参考にして下さい。 角ポップ 丸ポップ 角ゴシック 明朝 comic Lucida 【購入方法】 1.「種類」からフォントを選んで下さい。 2.「購入者情報の入力」ページの「備考欄」に刻印してほしい商品と文字を記入して下さい。 ※ご注意※こちらの価格は刻印代金のみとなります。必ず刻印したい商品と一緒に買い物カゴに入れてください。
-
おむすびころころ♪
¥3,980
みんなが大好きなビー玉落としおもちゃ。 昔話の「おむすびころりん」をイメージして作りました。 土台の部分とビー玉が転がる部分が分離するしくみで作ってあるため、 複数ご購入いただくと、ビー玉が転がる部分だけを積み上げて長い距離を転がすことができます。 [サイズ] 縦130mm×横200mm×厚30mm
-
ゆらゆらクジラ
¥4,980
ゆらゆらシリーズの揺れるクジラのおもちゃです。 お部屋に飾って癒されませんか? 体全体と、胸ビレと尾ビレが動きますよ。 [サイズ(約)] 縦約50mm×横約140mm×高さ約120mm [材料] タモ集成材他 ※1つ1つが手作りなため、木目や色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。
-
ラッキーパズル
¥2,980
脳トレにぴったりのシルエットパズルシリーズより~ 古代エジプトの古墳に残されていたものから考案された古典的なシルエットパズルの代表作。 「ラッキーパズル」7つのピースから、ハート、金魚、馬、カブなどなど実にいろいろな形を作り出すことができます。 7ピースのうち、五角形が1個、四角形が4個、三角形が2個。しかも、三角形2個と四角形2個は全く同じ形でサイズのもの。これが簡単かな?と思えば、なかなか、なかなか、さらに難易度をあげています。 まずは、箱の中にきちんと入れてみましょう。次は、別名「クロスパズル」とも言われる所以でもある「十字架」を作ってみてください。 シルエット見本と回答をおつけしていますが、見本以外にもたくさんのシルエットが作れますよ。 [サイズ(約)] 枠 縦170mm×横140mm×厚み25mm パズル 縦150mm×横120mm×厚み25mm [材料] 栂、パイン集成材など ※カラフルver.もできました※ https://nokonokoba.handcrafted.jp/items/32525312 ※1つ1つが手作りなため、木目や色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。
-
タングラム
¥2,980
正方形を三角形が五片と正方形と平行四辺形の7片に分割してある、非常に有名なカッティングパズルです。 まずは、バラバラにしてもとの正方形に戻してください。 それが簡単になったら、シルエットをみて、いろいろな形を作ってみてください。 シルエットパズルとは、シルエットの形から、どのようにピースを組み合わせれば同じ形を作れるか?というパズル。 人間、動物、物、植物、文字など、シルエットの数は無限大。 商品には10種類のシルエットと解答をおつけしていますが、「タングラム 作品集」と検索するとたくさんのシルエットがでてきますよ。 おうち時間を楽しく過ごすため、脳トレにぴったりのパズルです。 [サイズ(約)] 枠 縦140mm×横140mm×厚み25mm パズル 縦120mm×横120mm×厚み25mm [材料] 栂、パイン集成材など ※1つ1つが手作りなため、木目や色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。
-
ラッキーパズル(カラフルVer.)
¥3,980
SOLD OUT
脳トレにぴったりのシルエットパズルシリーズより~ 古代エジプトの古墳に残されていたものから考案されたと言われている古典的なシルエットパズルの代表作。 赤・黄色・オレンジとカラフルバージョンの「ラッキーパズル」です。 とっても鮮やかな色合いで、遊ばない時はお部屋のインテリアに~。 この7つのピースから、ハート、金魚、馬、カブなどなど実にいろいろな形を作り出すことができます。 7ピースのうち、五角形が1個、四角形が4個、三角形が2個。しかも、三角形2個と四角形2個は全く同じ形でサイズのもの。これが簡単かな?と思えば、なかなか、なかなか、さらに難易度をあげています。 まずは、箱の中にきちんと入れてみましょう。次は、別名「クロスパズル」とも言われる所以でもある「十字架」を作ってみてください。 全部で10個のシルエット見本と回答をおつけします。この10個以外にもたくさんのシルエットが作れますよ。 [サイズ(約)] 枠 縦180mm×横150mm×厚み30mm パズル 縦150mm×横120mm×厚み25mm [材料] 栂、パイン集成材など ※1つ1つが手作りなため、木目や色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。 ※白木バージョンもあります※ https://nokonokoba.handcrafted.jp/items/4440926
-
双葉ネジ
¥3,000
昔と違って、今の子どもたちに「手首をねじる」という行為が少ないことが問題視されています。教育関係の方から手首の運動になるようなネジを使った玩具が欲しいと依頼があり作りました。昔は、水道の蛇口も、水筒のふたを開けるのも必ずねじる行為が必要でしたが、現在はボタンを押せば「ハイ、OK」便利な反面、体の使い方が自然と身につかなくなってしまって いるようです。 双葉の下の部分がネジになっています。 ご年配の方の認知症予防としても、手首の運動は有効ですよ。 お部屋の中に飾っておくだけで、癒されるようなデザインとなっています。 [サイズ(約)] 縦約50mm×横約80mm×高さ約90mm [材料] 双葉 カラマツなど 台 ベイマツなど ※当工房は、建築端材を有効利用することがあるため、材料が製作する都度変更される場合があります。ご了解ください。 ※1つ1つが手作りなため、木目や色味、サイズや重量などがWEBページと若干異なる場合がありますのでご了承ください。